お知らせ
2020/3012020年3月のおすすめ
期間限定
ぶぶおんぶ ¥486(税込)
大根に昆布とかつおの旨味をおんぶさせた京風酢づけです。
お茶漬けにぴったりに漬けあげました。
令和2年3月の限定販売となっております。。
チャンネル名 打田漬物
2020/301饅頭食い人形は、利発な子に育てる縁起物どす。 京の言い伝え 其の八十七
京の言い伝え 其の八十七
「饅頭食い人形は、利発な子に育てる縁起物どす。」
この度、京都新聞に掲載しております「京の言い伝え」を
YouTube 打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。
月一回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。
「京の言い伝え」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。
紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。
京の言い伝え 其の八十七 令和二年三月
「饅頭食い人形は、利発な子に育てる縁起物どす。」
2020/2012020年2月のおすすめ
期間限定
柚子きむち(小かぶら) ¥486(税込)
甘みののった小かぶらを柚子をきかせてきむちに漬け込みました。
柚子の風味が、小かぶらと唐辛子の旨味を引き立てています。
令和2年2月の限定販売となっております。。
チャンネル名 打田漬物
2020/201五大力さんのお札は、盗難除けどす。 京の言い伝え 其の八十六
京の言い伝え 其の八十六
「五大力さんのお札は、盗難除けどす。」
この度、京都新聞に掲載しております「京の言い伝え」を
YouTube 打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。
月一回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。
「京の言い伝え」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。
紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。
京の言い伝え 其の八十六 令和二年二月
「五大力さんのお札は、盗難除けどす。」
2020/101お正月には、十二の神さんというお餅をお供えします。 京の言い伝え 其の八十五
京の言い伝え 其の八十五
「お正月には、十二の神さんというお餅をお供えします。」
この度、京都新聞に掲載しております「京の言い伝え」を
YouTube 打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。
月一回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。
「京の言い伝え」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。
紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。
京の言い伝え 其の八十五 令和二年一月
「お正月には、十二の神さんというお餅をお供えします。」
2019/12012019年12月のおすすめ
2019/1201仕立て上がりの着物は、たたみ直してから箪笥にしまいます。京の言い伝え 其の八十四
京の言い伝え 其の八十四
「仕立て上がりの着物は、たたみ直してから箪笥にしまいます。」
この度、京都新聞に掲載しております「京の言い伝え」を
YouTube 打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。
月一回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。
「京の言い伝え」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。
紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。
京の言い伝え 其の八十四 令和元年十二月
「仕立て上がりの着物は、たたみ直してから箪笥にしまいます。」
2019/1115■御歳暮商品■ 受付開始のお知らせ
冬の贈答用セットの受付を開始いたしました。
ご進物用、またはご自宅用にも是非ご検討くださいませ。
◆およばれやす -送料込み- 12月27日まで出荷
◆寿 -送料込み- 12月29日・30日限定出荷
*11月21日(木)出荷開始となります。
2019/1108販売開始のお知らせ ◆千枚漬◆
千枚漬が漬け上がりました。
「おすすめ品」にてご案内しております。
是非ご検討くださいませ。