お知らせ

お知らせ

2024/327季節商品のお知らせ ◇ 赤かぶら漬・刻み赤かぶら漬・刻みかぶら漬 ◇

「赤かぶら漬、刻み赤かぶら漬、刻みかぶら漬」は、
インターネットでの販売を終了いたしました。

たくさんのご注文を頂きまして、誠にありがとうございました。


2024/315令和6年 春のおすすめ「桜べったら」

期間限定 桜べったら ¥496(税込)

べったら漬けを桜の葉で包みました。
はんなり香りをまとわせた、
春の風味をご堪能ください。

令和6年 春 限定販売となっております。
数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。

チャンネル名 打田漬物


2024/311令和6年 春のおすすめ「京さくら」

期間限定 京さくら ¥442(税込)

緋の菜(日野菜)の苦味と辛味が味わい深いお漬物。
浅漬けで漬け込み、お茶請け、酒の肴、
お鍋の締めにもおすすめです。

令和6年 春 限定販売となっております。
数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。

チャンネル名 打田漬物


2024/309季節商品のお知らせ ◇ 千枚漬 ◇

「千枚漬」は、インターネットでの販売を終了いたしました。

たくさんのご注文を頂きまして、誠にありがとうございました。


2024/301新築祝いの作法と心得ごと。「京のしきたり」第35回

「京のしきたり」 第35回
「新築祝いの作法と心得ごと。」

この度、京都新聞に掲載しております「京のしきたり」を
YouTube  打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。

月1回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。

「京のしきたり」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。

紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。

 

「京のしきたり」 第35回
「新築祝いの作法と心得ごと。」


2024/2012024年2月のおすすめ「セロリきむち」

期間限定 セロリきむち ¥486(税込)

シャキシャキのセロリをキムチにつけあげました。
かつお節を掛け合わせ、
風味豊かな味わいに仕上がりました。

限定販売となっております。

他に白菜きむち胡瓜きむちピリ辛大根もおすすめです

チャンネル名 打田漬物


2024/201地鎮祭は土地の神様から、その地を譲り受けるのどす。「京のしきたり」第34回

「京のしきたり」 第34回
「地鎮祭は土地の神様から、その地を譲り受けるのどす。」

この度、京都新聞に掲載しております「京のしきたり」を
YouTube  打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。

月1回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。

「京のしきたり」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。

紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。

 

「京のしきたり」 第34回
「地鎮祭は土地の神様から、その地を譲り受けるのどす。」


2024/127季節商品のお知らせ ◇ 赤かぶら千枚・聖護院大根 ◇

「赤かぶら千枚」「聖護院大根」は、今季の漬け込みを終了いたしました。

たくさんのご注文を頂きまして、誠にありがとうございました。

本店・錦小路店ではもうしばらく販売しておりますので、

お求めの方はお問い合わせくださいませ。


2024/112季節商品のお知らせ ◇ 緋の菜漬・あさげ漬 ◇

「緋の菜漬・あさげ漬」は、インターネットでの販売を終了いたしました。

たくさんのご注文を頂きまして、誠にありがとうございました。


2024/1012024年1月のおすすめ「ごまごますぐき」

期間限定 ごまごますぐき ¥496(税込)

ごま油がすぐきの酸味をまろやかに
お好みで醤油をたらしてお召し上がりいただいたり、
一味をくわえて、酒の肴でお楽しみいただけます。

限定販売となっております。

インスタにてアレンジレシピ公開中

https://www.instagram.com/uchida_tsukemono/

チャンネル名 打田漬物