打田漬物

ご注文・お問い合わせはこちらまで Tel:075-371-3195
受付時間:午前9時~午後6時 / 定休日:日曜

お知らせ

お知らせ

2023/809今月のおすすめ「赤紫蘇だいこん」品名変更いたします

~ 商品名の変更について ~

8月10日(木)製造分より、
「赤紫蘇だいこん」の商品名を

「赤しそ大根」に変更いたします。

※変更は商品名のみで、商品の規格等に変更はございません。

ご注文お待ちしております。


2023/8012023年8月のおすすめ「赤しそ大根」

期間限定 赤しそ大根 ¥486(税込)

大原の赤しそとともに大根浅漬けを漬けあげました。
さっぱりした味付けとパリパリとした食感が、
暑い夏にぴったり。

~ 販売期間について ~
8月末日まで販売いたします。
原料の都合により早期に終売となることがございます。
詳しくはお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

~ 商品名の変更について ~
8月10日(木)製造分より、
「赤紫蘇だいこん」の商品名を
「赤しそ大根」に変更いたしました。
※変更は商品名のみで、商品の規格等に変更はございません。

チャンネル名 打田漬物


2023/801八朔とは、八月一日のことどす。「京のしきたり」第28回

「京のしきたり」 第28回
「八朔とは、八月一日のことどす。」

この度、京都新聞に掲載しております「京のしきたり」を
YouTube  打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。

月1回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。

「京のしきたり」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。

紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。

 

「京のしきたり」 第28回
「八朔とは、八月一日のことどす。」


2023/701中元とは、本来 季節を表わす言葉どした。「京のしきたり」第27回

「京のしきたり」 第27回
「中元とは、本来 季節を表わす言葉どした。」

この度、京都新聞に掲載しております「京のしきたり」を
YouTube  打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。

月1回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。

「京のしきたり」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。

紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。

 

「京のしきたり」 第27回
「中元とは、本来 季節を表わす言葉どした。」


2023/7012023年7月のおすすめ「夏の奈良漬」

期間限定 夏の奈良漬 ¥594(税込)

かりもりを酒粕、みりん粕であっさり漬け上げた、
夏の奈良漬。
鰻丼、そうめん、夏の食卓のお供に是非お召し上がりください。

販売期間について、原料の都合により早期に終売となることがございます。
詳しくはお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

チャンネル名 打田漬物


2023/615販売開始のお知らせ ◆ 新みょうが ◆

販売開始のお知らせ ◆ 新みょうが ◆ 1

新みょうがが漬け上がりました。

「季節のおすすめ」にてご案内しております。

是非ご検討くださいませ。

夏季のみ販売とさせていただいております。
販売期間について、原料の都合により早期に終売となることがございます。
詳しくはお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。


2023/601「ピリ辛大根」パッケージが新しくなりました

「ピリ辛大根」パッケージが新しくなりました1

ピリ辛大根」のパッケージを6月1日製造分よりリニューアルしました。

 中身の美味しさはそのままですので、
 これからもご贔屓のほどよろしくお願いいたします。


2023/601錦小路店限定「山椒水茄子」

錦小路店限定「山椒水茄子」 ¥496(税込)

水茄子の瑞々しさと甘さが国産山椒の上品な香りに引き立てられ
後からほんのりピリッと山椒を感じます。
ごはんのお供やおつまみに。

錦小路店のみ販売
数量、期間限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。

mizunasu_kirikata_y.jpg


2023/601結婚記念日のお祝いに贈ってはいけないものがあるのどす。「京のしきたり」第26回

「京のしきたり」 第26回
「結婚記念日のお祝いに贈ってはいけないものがあるのどす。」

この度、京都新聞に掲載しております「京のしきたり」を
YouTube  打田漬物チャンネルにて動画配信いたします。

月1回、最新号を配信させていただきます。
また、過去掲載分も随時配信させていただく予定です。
なお、新聞掲載紙面は当社ホームページでもご紹介させていただいております。

「京のしきたり」について
岩上力氏監修のもと京都に伝わる伝統文化風習などをイメージ広告として
ご紹介させていただいております 。

紙面、配信共々 ご高覧、ご視聴いただければ幸いです。

 

「京のしきたり」 第26回
「結婚記念日のお祝いに贈ってはいけないものがあるのどす。」


2023/508販売開始のお知らせ ◆ 浅瓜漬・瓜糠漬 ◆

販売開始のお知らせ ◆ 浅瓜漬・瓜糠漬 ◆1

今年も浅瓜漬 瓜糠漬が漬け上がりました。

「季節のおすすめ」にてご案内しております。

是非ご検討くださいませ。